MAZDA3のセレクティブキーシェルがめちゃ格好いい!
こんにちは。カタリと申します。 今回はMAZDA3より新しく設定された「セレクティブキーシェル」を紹介します。 めっちゃ格好いいです。 ブログにて追加説明と紹介していない写真も掲載しています!ご覧...
Search
こんにちは。カタリと申します。 今回はMAZDA3より新しく設定された「セレクティブキーシェル」を紹介します。 めっちゃ格好いいです。 ブログにて追加説明と紹介していない写真も掲載しています!ご覧...
こんにちは。カタリと申します。 今回はMAZDA3にドライブレコーダー「コムテック ZDR026」をDIYで取付けしましたのでその一部始終を公開します。 もしご自身でDIYされる際の参考になれば幸...
皆さんこんにちは。カタリと申します。 今回は前回のインテリア編の続きで、MAZDA3より新しくなったマツダコネクトを触ってみました。 何となくの使用感が伝われば幸いです。 エンジンオンから内装のい...
MAZDA3から新しくなったワイパーについて紹介します。 引き算の美学で隠れた位置に移動したワイパー。 立てるにはちょっとしたコツが要ります。 そして使い方を誤るとクルマに傷が入る可能性もあるので注...
こんにちは。カタリと申します。 前回の動画の続きで今回はMAZDA3のインテリア編になります! 語りたいことが多くて長編になってしまいましたがよければご覧ください! 前回の動画 【MAZDA3】S...
皆さん初めまして。 MAZDA3を語りたいだけの人と申します。 細々とブログを書いていましたが、動画でも語りたいと思いYouTubeデビューしてみました! 語ってたら結構長くなってしまったので今回は...
コムテック ZDR026の走行動画...
MAZDA3より新しくなったマツダコネクト。 コマンダーノブにはタッチパッドが搭載されていて指先で操作が可能となっています。 この動画では地図画面で現在地へ戻るやり方を紹介しています...
MAZDA3より新しくなったマツダコネクト。 コマンダーノブにはタッチパッドが搭載されていて指先で操作が可能となっています。 この動画ではフリックによる地図の移動のやり方を紹介しています...
MAZDA3より新しくなったマツダコネクト。 コマンダーノブにはタッチパッドが搭載されていて指先で操作が可能となっています。 この動画では地図の拡大・縮小のやり方を紹介しています...